2018 5月

5/10

もう振り返らない。振り返りグセをつけない

ただ一つ言うなら、昔が輝いて見えたのは当然

行動を伴わず、思想ばかり高めてたから

いうだけなら簡単なんだよ、今実践する時期だから、それが難しくてぐらついてるだけ

あと昔は人を選んで付き合っていた

そうでもしなければ自分を守れないほど弱かった。昔はそれで良かった。それで自分を強くして、ステップアップしなくてはならないのがいまだ

今後好きな人とだけ付き合うの難しい

基礎はもう身についてるはずだから、あとは実践のみ

あと、なんで私だけこんな考えてるかって

小学校中学校時代に思考を大幅に偏らせたし、ちょっと生い立ちも変わってて変化に追いつけない、スタートダッシュが違うから

一人で生きていける安心感は必ず必要だと思う

 

 

5/11

治りそう治りそうと言ってた数ヶ月、ようやく元に戻りそうな気がする

以下に要因だと考えられるものをまとめる

・気温が暖かくなった

・いいことをした

人と遊ぶ予定を入れまくって現実を見ない考えないようにした荒治

・授業や本読んで新たな刺激

・だいのことで自ら反省

・ピアス結構長時間外せた

・就活を考えないようにした(憂鬱を紙に書き出して、考える期間を設けた)

・逆に暗い気分になれる?と聞いた

・自分の責任転嫁が激しいことを再確認した

・生理が終わった

 

直接治る原因となった考え方

・私は過去や環境他人に影響されることはない

・難しいのはアウトプット、飽きることはない

・話す時面白くなくとも愛想笑いしなくとも良くて、目をおおきくしてまじめな雰囲気出せばいい。他人は私がわからない、交わらないことが尊重につながる

・わからなくなったときはとりあえずパッと喋ること、みんなに合わせること

・ひたすら自分の思う良心を主体的に行うことが、意外と一番苦しくない

・自己ルール=アリルールを貫くのは辛く、みんなと合わせて非効率的なことをすることでしかでかいことはできないんだから甘んじていいけど、面倒ごともちゃんとすること。

・批判しないこと、穏やかでいること

・髪色変えられること

・素直でいること、ほんとに苦痛ならすぐさまその場を立ち去る権利があること

・人と喋る時最低限だけ注意すること

 

2019年追記ーーーーーー

いかに私が考えすぎの声質を持っていたか。

いまではもう、ありえない。飛び込め世界に。多分、私が当たり前に持っている創造力を他人が持ち合わせていないことに不安で、生死と繁殖の本能がこの世の全員にあることがわからなかったんだろう。

不自然な協調、昔は完全に変なやつだった。

Uのがちがちに固まった価値観を観察して思った、Kの他者に判断任せ気味なとこ見て思った、この世は一人で完結する人を嫌がる。誰しもが自分を天才だと思ってる。

自分にしか見えない尺度で。

このとき塾バイトの友達に就活するか迷ってること言ったら超驚かれたけどね。

日本にいるだけで超ハイステータスだってば。絶対バイトその日暮らしで最後散ってくほうが幸福だって。

 

ーーーーーー

視野を広く見ること

人は皆特別になりたがってると認識すること

変わろうと思えば変われること

仕事はお金儲けじゃないって稼いでる人は言ってたらしい

 

抽象化と具体化の話

〜してっていう上司の裏に感じ取る抽象的な何かを、意地はって感じ取らないこともできるけど、つまらない

できると思って積極的にやった方が楽しい

 

INFPの人のブログを見た

非常に私に似て自分なりの考えを持っているなあという印象だった

いやでも読んでてとてもじゃないけどイライラした

知らねーよ、としか思えない。

自分の世界に引きこもってるうちにはわからない。だから今ここで言う。

いいからとりあえずだれか、年上がいいとか言う偏見があるならそれでもいいから聞いてもらう。自分の世間の狭さを痛感する

多分これあと3、4回続くだろう

成長はそういうものだと思う。仕方ない。

一回でできないもん

いかに自分が非凡でありたいだけの自意識過剰人間か。恥じるべきだと思う

他人は、今まで私の良い部分を、たまにあらわれる一瞬の悪さで幻滅する時がある

それに不安を覚えるときがある

でも逆もある。それほど他人は、私のことを考えていない

これに寂しさを感じる人もいると思う

けど私はどう考えても他人を見て自分のうちで好奇心を消化できるから、自己顕示は必要ないか、実生活から離れた場ですればいい

 

人間関係や環境に左右されるのは、また言うけど幻想、言い訳

もう、この世界回り続けてる、キリがない

どうしようもないこと考えたくないことは、もう一貫して考えない

行動することが、社会から見てどうあがいても善ではなくてもいい事だとする場合は、諦めてなるべく判断力を消費せず行動してしまう

他の人は意識が自分に向かないと嫌なんだろうが、私にとってはプレッシャーにすぎない

それより他者の話を聞く方が好き

プレイヤーになりたくない派でしょ

 

ようやく最近治ってきた…!!

 

よく人のせいにする

けど

それじゃ私が環境に左右されてる

ことになる

 

5/22

最近また、人のこと考えるのめんどくさい!て思考になってきた

ちょっと前まで人のことが頭から離れなくて、考えたくないのに考えてた

でもね一つ言いたい

人のこと考えると、絶対うまくいかない

もうもはや、強制的に何個か意識をかけもちする状況をいつも作ることを意識的に行って

 

追記ーーーー

意識分散は女性的特徴として今も結構気をつけてる。水っぽい柔軟さも。儚さも。

でも意識してる感、相手をそれで支配しようとしてる感でたら一気に下品だからあくまでも注意分散。考えてないで、己の幸せに耳を傾けて。

ーーーーーー

 

5/23

最近治ってきて思ったこと

・ネットの「〜〜な人」みたいな見て勝手に決めつけんじゃねーよって思ったし何もなびかなかったというか全体的に軽く受け流すようになった

・別に大学2年間じゃなくて、多分この先ずっと芯はこれだから、戻りたいってか、変えてくって感じ

・どんなにあれでも希望はある

・もともと男性性が強くて、若干そっち寄りのが自分らしいかも。他人から見たらどう見ても女だし

・ピアスかな、Kかな、生理かなって悩んでたけど、なんだかよくわからない

引っ張ってくれるもの、竹内の音声とか、先輩とか?かなとも思うけど、多分一番は季節とか日付だ。もうどうしようもない時もう何も考えなくてもいいよ

・気分が沈んでる時には考えづらいけど、今はちょっと前のその時期が愛おしい、全力だったなって思えて

・結局終わり良ければすべて良しって本当かもなって思った、それくらい人はもろいなって

・全ての元凶は人のせいにすること、過度に人任せにすること。私がなんとかしたいときには私がなんとかすること!主体性を持つこと私がコントロールすることできる環境が一番かなって、そうでなくとも人任せが一番だめ

・別に見下してるわけじゃない、いやそう感じたくなくて目を逸らしてるだけかもしれないけど

ただ、色んな人がいるから、私の特化するべきとこがみんなと違うだけで、みんなは別のとこ特化してるから気にする必要はないというか、混ざらなくていいっていうか、自分が自己ベストを取ること、人に優しくするこの素を大事にしろっていうか、そんな感じ

仕方ないって感じ

 

追記ーーーーー

女性は男女性どっちも補完できる。あそこも2個のべつの役割で気持ちいいのついて。

衝動でもゆっくりでも気持ちいい。Be.

でも男は一人じゃ無理だって。穴もないし、感受性を失ったかわりに衝動が強いから今まで地球で進化してきて。Do。

いつか好きな人ができたら、その人のサポートに全力を徹したい、その人だけってばれないながら。

ーーーーー

 

5/26

そりゃあそうだよ

今まで一人で、自分だけのマネジメントをして、だから余裕があった

みんなに優しくできたし、前は嫌な記憶すぐさま消す癖つけて、まあそれで良かった

ほら今はもう大人になって、今より深いレベルで他人と関わることになった

そしたらもう一人だけではない。余裕がなくなるのは当たり前のこと

そりゃあ難しい。一人との関係を持続して、浅はかじゃなく優しくする。もう一人だけじゃない。子供が生まれてもこんなこと言ってられない。考えなきゃいけないことと考えなくていいことの線引きして効率良くしなきゃ

だって最初こんな相手に求めてなかったでしょ。エゴを突き通すのは、そのための思考は考えなくていいことに分類されるから考えずに行こう

 

アドラーの本見た

課題の分離と共同体感覚は元持っていたものってわかってた

けど大事な2つ忘れてた

普通でいることの勇気(優れてなくても特別悪くなろうとするやつ)

と人生は瞬間の連続(今ここに全集中をする)

 

一生他人に真の自分は理解されない

そもそも真の自分なんてない

こう割り切った方が実はストレスフリー

事実だし

 

5/28

考えたら可能性が狭まることいつも覚えて

考えすぎるなら全く考えない方がマシということも

現実逃避のための現実直視が有効だということも

私に素なんてないから、なりたい型取ってたらそれが素っぽくなるから

偽ってはないから

それが一番、楽だから

 

あと、自信を持たない状態になると色々終わるから、ほら今はもうちゃらんぽらんでも私日によって格差みたいなの一定させたいから、自信をまず第一にしてハッタリでもいいから、そこから人格形成って感じにしてこう

難しいのは表に出すことだよ、どうしても幼稚に見えるけど、何もしないで小言垂れるのはあまりに簡単すぎるって私は気づくの遅すぎた

 

追記ーーーーー

MBTI性格診断も特に頼りにせず、一人あがいてた。

普遍と主観の折り合いだけを考えて。今はもう大丈夫だからね。

丸くなった。自分も大事だけど、他者も大事だし、絶対にみんな分かりあえない、その切なさが美しいって。

毎日楽しんでこ、死はそんなに怖くないって、卒論書いてわかったでしょ。