2017/9/6-

9/6

人の書いた、文体の皆揃ってるのをみて「みんな一緒でつまらない」言ってるのも浅いし、一直線に進む人を見て「視野が狭い」と言うのも馬鹿げてる。視野が狭いのではなく、己の視野の広さに自信があるから一直線に進めるのだ

人生に絶望しそうになったとき、割と他人が正しいことがある。自分だけ正しいって言うのはちょっといいわけじゃなく間違いな時がある

あと、言葉にして考えてもいいけど、ふと別の言い方を見つけた時、ああこう言う意味にも取れるなって気づいて超恥ずかしくなる。わかるかな?

人は何度も同じ行動をするとそれを当たり前だと思い込む。実際はそうじゃない。当たり前じゃない。気をつけないと忘れるけど、自分の中での変化は、他人には全くなんでもない。また、自分の中の当たり前は大抵別の人から見た変である。

 

9/12

私は知られてない。イメチェンしたとき、こんな私もあるんだよ〜って自分じゃニヤニヤだけど、周りから見たら元の私がそもそも分からない、思い出せないくらいに知られてない。だから大丈夫。いつでも変えていける。心を侵害される恐れもない

心が荒んだ時はなかなか人に優しくできないけど、相手を羨ましがらせる方法は、優しくすること。余裕満々な姿を見て、この人きっと今幸せなのだろうと相手に考えさせること

あと弱さを見せつけるのは、ホンマでっかによるとレベルの低いのを上回るくらいすごいっていう恥ずかしい行為ってのを忘れずに

私が嫌でしょそんなの

 

9/14

ルールも結局、守るとすごく安心するから守ってる

じゃあ守りたくないルールは?自分が罪悪感とかストレスを感じないんなら、別に守らなくていい

ルールを破るのはどうなんだろう、このルールはなんなんだろうって考えるのもパッション(衝動、生きるのに必要なもの)だから、どっちも一緒、自分の正しいと思うほう、イコール自分が罪悪感を感じないほうを選べ

 

9/16

喋る時にわざとぎこちないの、もったいない

だって人よりたくさん悩んで分かってもらいたいこといっぱいで、でもそれを伝える機会がを無下にするの、なんか悔しくない?悔しい感情は言い訳でも嘘でもないでしょ?

 

--追記

絶対的に自分の視点でしかモノ語っておらず(今もだけど)更にそれを棚上げしてさも客観的に他社を見てる感じが痛い。

視野広いから自信持ってるんじゃないだろ、そもそも脳の作りが違くて、扁桃体的に(?)恐れなくて勇敢な声質を持っているから、また後天的に高めてるから。

他者と自分は違う。びっくりするくらい違う。細かさに敏感になってる今、でも、それに気づかない。前提にしない。

 

以上、戒め2。

次は戒め3(2017・10月から)です☆